ゲームPCバンク

BTOゲーミングPCの実機レビューサイト

ホーム > ブログ > ゲーム・PCコラム

ゲーム・PCコラム

SSDにデフラグは不要!しかし定期的にやるべきことがある

PCの動作が遅く感じたとき、「とりあえずデフラグしてみよう」と考える方は多いかもしれません。 確かにHDD時代は、デフラグはパフォーマンス改善の定番メンテナンスでした。しかし、SSDにデフラグは不要です。構造上意味があり […]

オイルNG?CPUグリスの清掃に使うべきものとは

PCを自作する人も、メンテナンスでCPUクーラーを交換する人も、必ず通る工程のひとつが「古いグリスの除去」です。 見た目は地味な作業ですが、使う溶剤や方法を間違えると冷却性能に悪影響を与えたり、最悪パーツを傷める可能性も […]

ゲームクライアントファイルの巨大化はどこまで続く?

近年、PCゲームのクライアントファイルのサイズが急激に増加しています。 「そろそろ新しいゲームをインストールしよう」と思ったら、ストレージの空き容量が足りなかったという経験はないでしょうか。 特に最新のAAAタイトルや人 […]

パーティション分割がゲーミングPCに与えるメリット

ゲーミングPCを使っている人で、わざわざパーティション分割をしている人は少ないかもしれません。 「Cドライブだけでいいでしょ」「ゲーム用PCに余計な設定はいらない」──そんな声も聞こえてきそうです。 でも、実はパーティシ […]

プロセスルールの微細化とはつまりどういうこと?

半導体の世界では、「プロセスルールの微細化」という言葉をよく耳にします。しかし意味を完全に理解できている方はそれほど多くない印象です。 「プロセスルールの微細化」とは具体的に何を意味し、それによって何が変わるのでしょうか […]

管理人 うらみん

格ゲーに飽きて2002年頃からオンラインゲームに参入。主にFPSとMMORPGをプレイしています。FPSでは大会で優勝し、海外クランと対戦したことがあります。RTSは下手糞です。

パソコンをカスタマイズするのが好きなので、趣味で当サイトを運営しています。ドスパラ、G-Tune、パソコン工房、エイリアンウェア、HP、フロンティアなどのゲーミングPCを使用した経験があります。

ゲーミングPCの選び方で迷ったら、Twitterで気軽に質問してください(╹◡╹)

カテゴリー

新着ブログ

価格から選ぶ

搭載グラボから選ぶ

ゲームから選ぶ

うらみんのおすすめゲーミングPC

  • 1 GALLERIA RA7C-R57

    うらみんが感動した一押しモデル!

    グラボ:RTX5070(12GB)

  • 2 G-Tune DG-I7G6T

    RTX4060Ti搭載なのに安い!

    グラボ:RTX4060Ti(8GB)

  • 3 GALLERIA ZA9C-R58

    ハイエンドで最新FPSもサクサク!

    グラボ:RTX5080

ページの先頭へ

ページの先頭へ