15万円以内のおすすめゲーミングPC
投稿日: 更新日:
売れ筋なのは10~15万円!
ゲーミングPC選びは最初に10~15万円のモデルをベースにしてください。そこからCPU、メモリ、グラフィックボード、SSDを追加していくのがオススメです。なぜならどのBTOメーカーでも売れ筋のゲーミングPCは約15万円だからです。正確には平均単価が13万円です。
つまり基本的にどのオンラインゲームでも13万円のデスクトップで動くわけです。そこから「もっとメモリが欲しいなぁ」「やっぱりSSDは必須だよね」「FF14をやるならグラフィックボードはもっと高性能がいい」とスペックアップしていくと効率良くゲーミングPC選びができます。
人気の最新世代パーツだけで構成!
15万円以内の予算であれば、ゲームパソコンに搭載されているパーツをすべて最新世代で揃えられます。CPUはCore i7、グラフィックボードはGTX10シリーズですね。グラフィックボードはGTX1070まで選べます。
「新世代と旧世代でそんなに違うの?」と疑問に思うかもしれませんが、実際かなり性能が違います。GTX960とGTX1060、GTX970とGTX1070をそれぞれ比較してみると、最新世代の方が1.3~1.5倍は高性能です。私自身がいくつものゲームでフレームレートを計測したり、ベンチマークソフトで確認したので間違いありません。
こんな方におすすめ!
みんなが選んでいる人気ゲーミングPCが欲しい!
どんなオンラインゲームもプレイできる格安モデルが欲しい!
最新世代のミドルスペックPCを買いたい!
BTOメーカー別15万円以内のゲーミングPC
人気BTOメーカーの売れ筋ランキングを調査して、15万円以下のデスクトップとノートパソコンをピックアップしてみます。たくさんありましたが、特にコスパの良いおすすめモデルを厳選しました。
ドスパラ「ガレリア XA7C-R36」
- OS:Windows10 Home 64bit
- CPU:Core i7-11700
- メモリ:16GB
- グラボ:GeForce RTX3060 12GB
- 容量:512GB NVMe SSD
一番人気なのはドスパラのガレリア XTです。GeForce GTX1660Tiはナンバリングからするとミドルスペックです。しかしGTX970どころかGTX980よりも高性能です。レビューでも素晴らしい性能だと証明されました。だから15万円以下でGTX1660Ti搭載ゲーミングPCが買えるとは驚きました。
G-Tune 「PM-B-AF」
- OS:Windows 10 Home
- CPU:Core i7-10700
- メモリ:16GB
- グラボ:GeForce RTX2060 SUPER 8GB
- 容量:512GB NVMe SSD + 2TB HDD
G-Tuneで15万円以下だとRTX2060 SUPER搭載デスクトップゲーミングPCが限界です。ドスパラのGTX1660Tiに比べると全体的に高性能です。しかもメモリ16GBだったり、ストレージの容量が多かったりするメリットがあります。
G-Tune 「G-Tune P5」
- OS:Windows10 64bit
- CPU:Core i7-10750H
- メモリ:8GB
- グラボ:GeForce GTX1650 4GB
- 容量:256GB NVMe SSD
ノートパソコンならやはりG-Tuneですね。GTX1650とメモリ8GBを搭載しているのにかなり安く仕上がっています。15万円以内に収まっています。他のパーツも最新世代ですし、今買うならこのゲーミングノートPCが一番おすすめです。