ゲームPCバンク

BTOゲーミングPCの実機レビューサイト

ホーム > ブログ > ゲーム・PCコラム

ゲーム・PCコラム

ゲーミングPCのセール時期、本当にお得なのはいつか?

年に数回、BTOメーカー各社がセールを打ち出しますよね。セールは毎回盛況なようですが、私はある特定の時期を狙い撃ちしています。 今回はゲーミングPCが本当に安く買える時期について解説します。 ゲーミングPCのセールは大体 […]

「ラグ」が発生する意外な原因

ラグはエイムやキャラ移動の精度を下げてしまうため、PCゲーマーの大敵ですよね。一般的にラグはネットワークが原因とされていますが、すべてがそうとは限りません。 しかしネットワーク以外を原因とするラグは、なかなか解消が難しい […]

ヒートシンクの両面テープ付けがNGな理由

ゲーミングPCパーツには熱を放出させるための「ヒートシンク」が使われています。 このヒートシンクですが、通常はグリスや専用の接着パーツなどで組み付けますよね。しかし、これらがない場合、両面テープで接着してしまう人がいます […]

HDMI2.1の主要機能を解説

PCのほか、外部デバイスとモニターの接続では大半がHDMIを使用すると思います。HDMIは現代になくてはならないインタフェースですが、最近2.1へとバージョンアップしました。 HDMI2.1ではさまざまな機能が付与されて […]

「PCから火花」は本当に起こるのか?出火ポイントは?

「PCから火花が出た」というお話、きいたことがありませんか?最近は少なくなりましたが、10年ほど前までは時々耳にしましたね。PCからの出火はとても危険なので、絶対に防ぎたいところ。 そこで、PCから火花が出た事例の紹介と […]

ゲーミングPC初心者が意識すべき「最小構成」

ゲーミングPCを初めて組むときは、結構な確率でトラブルが起こります。これを防ぐためには「最小構成」で組むことが重要です。 今回はゲーミングPCの自作初心者が陥りがちな原因不明のトラブルを回避する最小構成について紹介します […]

ゲーミングPCは国産にこだわるべき?海外勢との差はなにか

PCに限らず、日本で売られているデジタルデバイスの大半が海外製です。もはや海外の製品無しでは満足なデジタルライフは送れないと言っても過言ではありません。 しかし、今でも頑なに「国産」にこだわる人々がいます。私も少し前まで […]

管理人 うらみん

格ゲーに飽きて2002年頃からオンラインゲームに参入。主にFPSとMMORPGをプレイしています。FPSでは大会で優勝し、海外クランと対戦したことがあります。RTSは下手糞です。

パソコンをカスタマイズするのが好きなので、趣味で当サイトを運営しています。ドスパラ、G-Tune、パソコン工房、エイリアンウェア、HP、フロンティアなどのゲーミングPCを使用した経験があります。

ゲーミングPCの選び方で迷ったら、Twitterで気軽に質問してください(╹◡╹)

カテゴリー

新着ブログ

価格から選ぶ

搭載グラボから選ぶ

ゲームから選ぶ

うらみんのおすすめゲーミングPC

  • 1 GALLERIA RA7C-R57

    うらみんが感動した一押しモデル!

    グラボ:RTX5070(12GB)

  • 2 G-Tune DG-I7G6T

    RTX4060Ti搭載なのに安い!

    グラボ:RTX4060Ti(8GB)

  • 3 GALLERIA ZA9C-R58

    ハイエンドで最新FPSもサクサク!

    グラボ:RTX5080

ページの先頭へ

ページの先頭へ