マイク音量が自動で小さくなるときの解決方法
投稿日:
※当ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
ボスチャットやグループ通話が当たり前になった今、マイクの不具合は致命的ですよね。しかしWindows10には「マイク音量が自動で勝手に下がってしまう」という不具合があります。
この不具合、治るときはあっという間なのですが、泥沼にハマると意外と面倒です。そこで、解決策を整理しておきたいと思います。
鉄板の解決方法「サウンドコントロールパネル」
マイクの音量が勝手に下がってしまう状況は、Windows10のサウンドコントロールが原因のことが多いようです。
Windows10の「設定」から「サウンド」に入り、右のメニューから「サウンドコントロールパネル」を選択。
ウィンドウが開いたら「通信」タブで一番下の「何もしない」にチェックをいれて適用を押下すると、解決する可能性が高いですね。
この通信タブはマイク以外の音を検出したタイミングで、マイク音量をどれくらい下げるかの設定画面ですが、正直なところあまりいらない機能ですよね。
なぜ未だにこの機能があるのか疑問ですが、とりあえず「何もしない」にしておけばそれほど大きな害はありません。
しかし、この通信タブで「何もしない」をチェックしても、マイク音量が下がり続けることがあるのです。
原因は「Chrome」かもしれない
私の場合、通信タブは常に「何もしない」なのですが、Zoomなどのブラウザベースでチャットを行う機能を使うと、マイク音量が勝手に下がりました。
原因がわからず相当四苦八苦したのですが、ふと「ブラウザのマイク認識がおかしいのでは?」と気が付き調べてみると・・・。
どうやらGoogle Chromeにはマイク音量の自動調節機能がついており、これがOS側の制御に介入しているようなのです。
ということで、Google Chromeのマイク音量調節機能を無効にする拡張機能を探してみると…ありました。
「Disable Automatic Gain Control」という拡張機能をGoogle Chromeにインストールして有効にすると、マイクの音量が下がる不具合がピタっと治まったのです。
ちなみにこの不具合はGoogle Chromeと同じエンジンを使っているMicrosoft Edgeでも再現します。
Fire foxでは再現しないので、chromiumを使っているブラウザに共通した問題なのかもしれないですね。
マイクブーストを効かせると発生しやすい?
ブラウザにしろOSにしろ、マイクの音量調整はマイクから入力される音量が大きいと発生しやすいように思います。
私の場合、マイクブーストを20%以上に挙げていると発生しやすかったですね。
ということで、OS側はサウンドコントロールパネルの通信タブで「何もしない」を選択し、さらにブラウザに「Disable Automatic Gain Control」を入れておくと、マイク音量の不具合は解決できそうです。
ヘッドセットに音量調節機能が
上記のことをやっても1年くらいまったく解決しないことがありました。音量が勝手に大きくなったり小さくなったりして、その度にWindowsで音量を上げたり下げたりしていてとてもストレスでした。
そしてある時気付いたのです。ヘッドセットの耳の部分で音量が調節できることを・・・。今も使っている「ゼンハイザー GAME ONE Black」にはスピーカー箇所の外側に音量を調整できる機能が備わっていたのです。1年以上使っていてまったく気付きませんでした。
どうやらヘッドセットを頭から外す際にその部分を触ってしまうらしく、意識したことがなかった私は「勝手に音量が変わる!」と憤慨していたのです。レアケースではありますが、こういうパターンもあるので色々調べてみたほうがいいですね。