Alienware Graphics Amplifierの使い方
エイリアンウェア13 プラチナとAlienware Graphics Amplifier レビューを書くのに結構苦戦しました。というのもAlienware Graphics Amplifierの使い方がちょっと複雑だった […]
エイリアンウェア13 プラチナとAlienware Graphics Amplifier レビューを書くのに結構苦戦しました。というのもAlienware Graphics Amplifierの使い方がちょっと複雑だった […]
2016年1月30日、31日に幕張メッセで闘会議2016が開催されました。今回私は初日に行ってきたのでその様子をレポートしたいと思います。ただ、残念なことに多くのブースが撮影禁止になっていたため、ほとんど写真を撮影できま […]
*GTX970のプレゼントがあるので、是非最後までお読みください* 私はゲーミングPCをレビューをしていて、Twitterでたまに質問を頂きます。ゲーミングPCに関する悩みには答えられますが、「どのゲーミングマウスがおす […]
デスクトップなら電源オプションを変更しないかぎりは安定していいるため、ゲーミングPCとしての性能も特に変わりません。しかしゲーミングノートPCはデスクトップとは違い、電源供給の状況が必ずしも一定とは限りません。 バッテリ […]
最大14800円引きで以前よりもさらに安くなりました ここ数ヶ月続いているG-Tune x ゲームPCバンクのコラボモデルゲーミングPCですが、想像よりもずっと好評みたいです。そこまで露出しているわけでもないのに、Twi […]
2015年11月20日にドスパラが秋葉原にゲーミングデバイス専門店を新規オープンしました。記念イベントのようなものをやっていたので当日に行ってきました。 住所は「東京都千代田区外神田3-10-8」、秋葉原駅電気街口から徒 […]
あらゆるパソコンメーカーが展示するPCデジモノフェア2015に参加しました。主に新製品や人気のパソコンが展示されていました。NECや富士通など大手もいましたが正直興味がなかったので、ゲーミングPCに関連するメーカーだけご […]
Fallout4を60fps以上でプレイする方法 Fallout4はコンシューマ機だと30fps制限がかかっています。PC版だとデフォルトで60fps制限がかかっています。でもPC版はfps制限を解除できます。といっても […]
「自分のゲーミングPCでこのオンラインゲームを遊べるのか?」と確認するためのものとしておすすめなのがゲーム用ベンチマークソフトです。推奨スペックもいいですが、「どれくらい快適になるのか」がわかりやすいベンチマークソフトの […]
昨年と同じく、今年もTGS2015のビジネスデー初日に行ってきました。大手メディアのようにニュースは書きません。代わりに私が見たかったもの・やりたかったことについて書いていきます。 世はまさにVR時代。あらゆる企業がVR […]
格ゲーに飽きて2002年頃からオンラインゲームに参入。主にFPSとMMORPGをプレイしています。FPSでは大会で優勝し、海外クランと対戦したことがあります。RTSは下手糞です。
パソコンをカスタマイズするのが好きなので、趣味で当サイトを運営しています。ドスパラ、G-Tune、パソコン工房、エイリアンウェア、HP、フロンティアなどのゲーミングPCを使用した経験があります。
ゲーミングPCの選び方で迷ったら、Twitterで気軽に質問してください(╹◡╹)
@gamepcbankをフォローミドルスペックと思いきや意外な結果に!
超ハイエンドなのに40万円以下!
RTX3070 + 240Hz液晶のおかげで超ヌルヌル!