40タイトルのゲームを動作サポート!GALLERIA Gamemasterシリーズが販売開始
2016年8月17日に株式会社サードウェーブデジノス(ガレリアシリーズの会社)が新製品発表会を開催していたので参加してきました。新製品ってなんだろう?GTX10シリーズ搭載ゲーミングノートPCかな?と予想していましたが全 […]
2016年8月17日に株式会社サードウェーブデジノス(ガレリアシリーズの会社)が新製品発表会を開催していたので参加してきました。新製品ってなんだろう?GTX10シリーズ搭載ゲーミングノートPCかな?と予想していましたが全 […]
2016年7月31日に秋葉原のe-sports SQUAREにてOverwatchのオフライン大会「OCS」が開催されました。OCSは64チームが優秀をかけて争う大会で、最初はオフライン予選が行われていました。そして上位 […]
VR元年とも言われる2016年。PCで使えるVRデバイスの本命と言えばOculus RiftとHTC Vive(SteamVR)です。両方共注文していたのですが、やっと最近届きました。そこで今回はOculus Rift製 […]
先日、ドスパラの新製品展示会が開催されたので行ってきました。新しいグラフィックボードを搭載したゲーミングPCや未発売のものがあったのでご紹介します。 GTX1080を搭載したスリム型ゲーミングPC「ガレリア SG」です。 […]
2016年7月7日にドスパラがVRパラダイスをオープンしました。VRパラダイスではHTC Vive(SteamVR)を無料体験できます。Oculus RiftやHTC ViveのようなVRデバイスは文章、画像、動画では良 […]
ストレージの速度を計測するならCrystalDiskMarkを使おう パソコン初心者はストレージの容量ばかりを気にする傾向がありますが、速度も大切です。特にHDDだと読み込み速度と書き込み速度がボトルネックになっているせ […]
Dxtoryは細かい設定必須のゲーム録画ソフト 今ではゲーム録画ソフトってたくさんありますが、昔は数えるほどしかありませんでした。そういう意味ではDxtoryは随分と昔からあるので、ゲーム録画ソフトとしては古参な存在です […]
Bandicamは使いやすいけどちょっと重い Bandicamはゲーム録画ソフトとして使えるキャプチャーソフトです。機能性は充分で、インターフェイスも洗練されていて使いやすいのですが、「無料のゲーム録画ソフトで軽いのはど […]
ロイロゲームレコーダーは軽くて使いやすい 動画編集ソフトの「ロイロスコープ」やプレゼンテーション作成ソフト「ロイロノート」などを開発・販売しているロイロが無料で提供しているゲーム録画ソフトがロイロゲームレコーダーです。 […]
The Divisionで突然ログインできなくなった! 先程、The Division推奨スペックとグラボ別・設定別ベンチマークスコアの記事を書きました。準備のためにThe Divisionを起動しては終了し、グラボを交 […]
格ゲーに飽きて2002年頃からオンラインゲームに参入。主にFPSとMMORPGをプレイしています。FPSでは大会で優勝し、海外クランと対戦したことがあります。RTSは下手糞です。
パソコンをカスタマイズするのが好きなので、趣味で当サイトを運営しています。ドスパラ、G-Tune、パソコン工房、エイリアンウェア、HP、フロンティアなどのゲーミングPCを使用した経験があります。
ゲーミングPCの選び方で迷ったら、Twitterで気軽に質問してください(╹◡╹)
@gamepcbankをフォローミドルスペックと思いきや意外な結果に!
超ハイエンドなのに40万円以下!
RTX3070 + 240Hz液晶のおかげで超ヌルヌル!