ゲームPCバンク

BTOゲーミングPCの実機レビューサイト

ホーム > ブログ

ブログ

ゲーム・PCコラム

ガレリア XFとガレリア MFの違いを比較

不動の人気を誇るGTX1070搭載ゲーミングPC「ガレリア XF」。以前はGTX1060搭載のガレリア XTのほうが人気でした。しかし最近人気が急上昇し、ガレリア XFがドスパラで一番売れているゲーミングPCになりました […]

ニュース

EVO2017 かずのこ選手3位を記念したG-Tuneセールの詳細

日本時間2017年7月17日にEVO2017が終わりました。個人的に応援していた「かずのこ選手」がスト5で3位に入賞だったのは嬉しかったです(あと少しで優勝だったので残念でもありました)。 で、以前かずのこ選手がカプコン […]

イベントレポート

GALLERIA GAMEMASTER CUP開催決定!賞金総額は500万円

日本国内でもeSportsが徐々に活性化してきています。「世界に比べて5年遅れている」なんて言う人もいますが、私は15年は遅れていると思っています。この遅れを取り戻すためには日本国内の企業が本腰を入れる必要があるとずっと […]

イベントレポート

ドスパラの製品展示会2017に行ってきました

不定期で開催されるドスパラの製品展示会。今回は秋葉原で開催され、いくつか気になる新製品もあったので行ってきました。 発表いろいろ 展示品紹介の前に、いくつか発表というかプレゼンがあったので軽くご紹介します。現在ドスパラで […]

ゲーム・PCコラム

ガレリア XTとガレリア STの違いを比較

ドスパラにはデスクトップゲーミングPCのケースが4種類あります。ミニタワーのDシリーズ、Mシリーズ、ミドルタワーのXシリーズ、Zシリーズ、フルタワーのSLIシリーズ、そしてスリム型のSシリーズです。 それぞれ搭載パーツが […]

ゲーム・PCコラム

SSDの寿命や劣化を確認する方法まとめ

SSDは寿命が長いとも短いとも言われていますが、実際にはどれくらいの寿命なのでしょうか。もちろんSSDの種類によって異なるので、一番の問題は「今使っているSSDがあとどれくらいの期間使えるのか」です。 まだまだ余裕があれ […]

ゲーム・PCコラム

G-SYNCとFreeSyncの違いを比較

液晶モニターをGPU側で制御し、チラつき・カクつき・ティアリング等を減らす技術として代表的なのが「G-SYNC」と「FreeSync」です。それぞれの技術に対応したゲーミングディスプレイがいくつも販売されています。 では […]

ゲーム・PCコラム

Windows10でノートPCのタッチパッドを無効にする方法

ノートPCのタッチパッドはマウスがなくても操作できる素晴らしい機能です。しかしタッチパッドが邪魔に思える時もあります。例えばタイピングしている時にタッチパッドに触ってしまい、カーソルがどこかに飛んでいったことはありません […]

管理人 うらみん

格ゲーに飽きて2002年頃からオンラインゲームに参入。主にFPSとMMORPGをプレイしています。FPSでは大会で優勝し、海外クランと対戦したことがあります。RTSは下手糞です。

パソコンをカスタマイズするのが好きなので、趣味で当サイトを運営しています。ドスパラ、G-Tune、パソコン工房、エイリアンウェア、HP、フロンティアなどのゲーミングPCを使用した経験があります。

ゲーミングPCの選び方で迷ったら、Twitterで気軽に質問してください(╹◡╹)

カテゴリー

最新ゲーミングPCレビュー

価格から選ぶ

搭載グラボから選ぶ

ゲームから選ぶ

うらみんのおすすめゲーミングPC

  • 1 GALLERIA RA7C-R47

    うらみんが感動した一押しモデル!

    グラボ:RTX4070(12GB)

  • 2 G-Tune DG-I7G6T

    RTX4060Ti搭載なのに安い!

    グラボ:RTX4060Ti(8GB)

  • 3 GALLERIA ZA9C-R58

    ハイエンドで最新FPSもサクサク!

    グラボ:RTX5080

ページの先頭へ

ページの先頭へ