ゲームPCバンク

BTOゲーミングPCの実機レビューサイト

ホーム > ブログ > ゲーム・PCコラム > 電源ユニットが容量不足になると何が起こるのか

電源ユニットが容量不足になると何が起こるのか

あなたがゲーミングPCを購入したら、きっと数年後にグラフィックボードの交換をするのではないでしょうか。その際にグラフィックボードが高性能過ぎて電源ユニットの容量が足りなかったら大変です。

そうならないように電源ユニットの容量には初めから余裕を持たせておくべきです。その辺りについては「電源ユニットの選び方」の記事で解説しています。

ではもしもパソコンの消費電力に対し、電源ユニットの容量が足りなくなったらどんなことが起こるのでしょうか。パターンとしては「最大消費量に足りない」のと「アイドル時の消費量にすら足りない」の2つがあります。

パソコンの性能が下がる

各パーツにはTDPと呼ばれる最大電気消費量が決まっています。負荷の低いアイドル時は少ししか電源容量を使いませんが、ゲーム中やベンチマーク動作中、エンコード時には負荷がかかり、電源消費量が最大まで引き上げられます。

その際に電源ユニットの容量が足りないと、本来の性能が出せなくなります。省電力モードで動作しているようなものです。特にわかりやすく性能が下がるのがCPUとグラフィックボードです。

本来ならゲームがサクサクになるグラフィックボードを搭載していてもカクカクになる可能性がありますし、ベンチマークスコアは明確に下がります。

これはもう宝の持ち腐れと言うべき状態です。各パーツの性能を100%出すためにも電源ユニットの容量は、合計したTDPの2倍くらいにするのがおすすめです。

パソコンが起動しない、突然落ちる

アイドル時の最低消費電力の容量に足りていない場合は、もっと酷い状態になります。ちょっとしたことで突然パソコンが落ちます。負荷に耐えられない容量しか残っていないのですから当然でしょう。もっと足りなければそもそもパソコンが起動しません。

余程のミスがない限りはこんな事態にならないでしょうけど、パソコンを自作する際に電源ユニットの選び方を間違えたり、配線を間違えたりしたらありえます。また、電源容量が最小限の普通のパソコンにハイスペックなグラフィックボードを入れたら、落ちやすくなるかもしれません。

ゲーミングノートPCの場合はバッテリー装着とADアダプタ接続

ちなみにデスクトップだけでなくノートPC、特にゲーミングノートPCでも電力不足になることがあります。

  • ノートPCにバッテリーを装着していない
  • ADアダプタを接続していない

このどちらか、あるいは両方を満たしてしまうと性能が下がるのでご注意ください。実際にどれくらい性能が下がるのか調査したことがあります。詳しくは「ゲーミングノートPCはバッテリーや電源供給で性能が変わるか検証」の記事をご覧ください。

簡単にまとめるとベンチマークスコアが以下のようになりました。

電源供給の状態 ベンチマークスコア
バッテリー装着、ACアダプタ接続 4072
バッテリー非装着、ACアダプタ接続 3844
バッテリー装着、ACアダプタ非接続 3108

デスクトップでも似たようなことが発生するので、良い電源ユニットを選ぶようにしましょう。

管理人 うらみん

格ゲーに飽きて2002年頃からオンラインゲームに参入。主にFPSとMMORPGをプレイしています。FPSでは大会で優勝し、海外クランと対戦したことがあります。RTSは下手糞です。

パソコンをカスタマイズするのが好きなので、趣味で当サイトを運営しています。ドスパラ、G-Tune、パソコン工房、エイリアンウェア、HP、フロンティアなどのゲーミングPCを使用した経験があります。

ゲーミングPCの選び方で迷ったら、Twitterで気軽に質問してください(╹◡╹)

カテゴリー

最新ゲーミングPCレビュー

新着ブログ

価格から選ぶ

搭載グラボから選ぶ

ゲームから選ぶ

うらみんのおすすめゲーミングPC

  • 1 GALLERIA RA7C-R47

    うらみんが感動した一押しモデル!

    グラボ:RTX4070(12GB)

  • 2 G-Tune DG-I7G6T

    RTX4060Ti搭載なのに安い!

    グラボ:RTX4060Ti(8GB)

  • 3 GALLERIA ZA9C-R48S

    ハイエンドで最新FPSもサクサク!

    グラボ:RTX4080 SUPER

ページの先頭へ

ページの先頭へ