ゲームPCバンク

BTOゲーミングPCの実機レビューサイト

ホーム > ブログ > ゲーム・PCコラム > ゲーミングマウスのポーリングレートの基準と意味

ゲーミングマウスのポーリングレートの基準と意味

ゲーミングマウスの性能を計る指標として「ポーリングレート」があります。

一般的にポーリングレートが高いほど高性能と言われていますが、実際にはポーリングレートが高すぎることで「使いにくさ」が出てしまうことも。

今回は、ポーリングレートの意味とプレイに最適な基準値などを紹介していきます。

ポーリングレートとは?

ポーリングレートとは、簡単に言えば「マウスからPCに対してデータが送信される頻度」を現した数値です。単位はHz(ヘルツ)であらわされ、「1000Hz」や「3000Hz」といった数値が記載されていると思います。

ポーリングレートが高ければ高いほど、信号の遅延が小さいので、マウスの動きがリニアにPCへ反映されますね。なので、PCゲーマーにとっては結構重要な数値です。

ちなみにポーリングレートは有線接続のほうが速く、無線になると遅くなります。例えばBluetooth接続の場合、ポーリングレートは125Hz程度。つまり1秒間の間に「125回」の頻度でデータ入力が行われます。

一方で有線接続のゲーミングマウスは、2000~8000Hzが標準ですから、PCに送信するデータの頻度はBluetooth接続の15~60倍以上。実際には15から60倍の頻度を体験できるわけではないのですが、かなりスムーズです。

遅延の速度を見ると、

  • 1000Hzで1ms(100万分の1秒=0.001秒)
  • 2000Hzで0.5ms(1000万分の5秒=0.0005秒)
  • 4000Hzで0.25ms(1000万分の2.5秒=0.00025秒)
  • 8000Hzで0.125ms(1000万分の1.25秒=0.000125秒)

といった具合にポーリングレートが高いほど遅延が小さくなりますね。ただ、100万分の1秒とか1000万分の5秒を体感できる人間はほぼいませんから、ガチガチのプロゲーマー以外はあまり意味のない数値に見えます。

一方で、私の知人には「Bluetooth接続のマウスと2000Hz程度のゲーミングマウスだと、明らかにエイムのやりやすさが違う」と豪語する人間がいますね。

彼曰く「ひっかかりが無くなる」「微調整が格段にやりやすい」のだそうです。私には体感できない領域ですが、FPSをやり込んでいる人間ならではの感性なのかもしれません。

実際に2000Hzのポーリングレートを持つマウスに切り替えると、スコアが伸びるそうです。プラセボもありそうですが、実際に効果があるわけですね。

ポーリングレートが高いハイコスパなマウス

すでに述べたように、ポーリングレートは有線接続のほうが速い傾向にあります。しかし近年のゲーミングマウスは、無線接続でもハイポーリングレートを実現。

例えば、RazerのCobra Proは無線接続でありながら専用のドック(Razer Mouse Dock Pro)を利用することで4000Hzというポーリングレートを利用可能です。

これは一部の高額なゲーミングマウスだけかと思いきや、最近は安めのマウスでもポーリングレートが高いですね。ざっと調べてみると、

・Zaopin Zi Pro(約7000円):4000Hz
・MCHOSE A5(約4500円):4000Hz

などが見つかります。これらはいわゆる「中華マウス」なのですが、非常にコスパが高いです。同価格帯の日本製マウスは

・Logicool F703h(約8000円):1000hz

といった具合なので、やはり価格性能比は優れていますね。耐久性は日本製のほうが上かもしれませんが…。

個人的なおすすめポーリングレート

あくまでも私の感想ですが、「ポーリングレートは速ければ良いというものではない」です。

個人的には1000Hz~2000Hz近辺が最も使いやすいですね。逆に4000Hzまでいってしまうとデータ送信の頻度が高すぎてCPUの負荷が高まり、「処理落ち」が発生してカクつきにつながりかねません。

これはPCゲーマーの間では有名な話なのですが、

ポーリングレート高い→CPU負荷が高い→グラボで作られたフレームの処理能力が落ちる→カクつき

という連鎖が発生するリスクもあります。

なので、PCのスペックはミドルクラスなのに、ポーリングレートだけを4000や8000に高めてしまうのは辞めたほうが良いですね。繰り返すようですが、私は1000程度が最も使いやすいです。参考にしてみてください。

管理人 うらみん

格ゲーに飽きて2002年頃からオンラインゲームに参入。主にFPSとMMORPGをプレイしています。FPSでは大会で優勝し、海外クランと対戦したことがあります。RTSは下手糞です。

パソコンをカスタマイズするのが好きなので、趣味で当サイトを運営しています。ドスパラ、G-Tune、パソコン工房、エイリアンウェア、HP、フロンティアなどのゲーミングPCを使用した経験があります。

ゲーミングPCの選び方で迷ったら、Twitterで気軽に質問してください(╹◡╹)

カテゴリー

最新ゲーミングPCレビュー

新着ブログ

価格から選ぶ

搭載グラボから選ぶ

ゲームから選ぶ

うらみんのおすすめゲーミングPC

  • 1 GALLERIA RA7C-R47

    うらみんが感動した一押しモデル!

    グラボ:RTX4070(12GB)

  • 2 G-Tune DG-I7G6T

    RTX4060Ti搭載なのに安い!

    グラボ:RTX4060Ti(8GB)

  • 3 GALLERIA ZA9C-R48S

    ハイエンドで最新FPSもサクサク!

    グラボ:RTX4080 SUPER

ページの先頭へ

ページの先頭へ