液晶モニターの掃除でやってはいけないこと
投稿日:
※当ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
液晶モニターに付着した「シミ」や「汚れ」、処理に困りますよね。乾拭きでは綺麗にならないことから、アルコールティッシュなどで拭いてしまう方が多いのではないでしょうか。
実はこの方法、場合によってはNGなのだそうです。そこで液晶モニターの掃除でやってはいけないことを整理してみました。
液晶モニターの掃除で”NG”なこと一覧
まず、液晶モニターの掃除でやってはいけないことを把握しておきましょう。
水道水で濡らして「放置」する
よく、水道水で濡らして汚れを浮かし、しばらくしてからふき取るという方法がありますが、これも放置する時間によってはおすすめできません。
水道水には塩分や不純物が含まれ、水分が蒸発するとこれらが液晶画面に斑点となって残るからです。しかもこの反転は、いわゆる「水シミ」というもので、かなり頑固です。
洗車の経験がある方ならわかると思いますが、水シミ(ウォータースポット)は、専門の職人か高価な洗剤を用いなければ除去できないこともあるほど。
水道水を使うなら、「濡らしてすぐ乾いた布でふき取る」くらいに留めておいたほうが良さそうですね。
ティッシュペーパーで拭く
非常に手軽で、なおかつ傷がつかない印象があるティッシュですが、実は液晶表面に微細な傷がついてしまうのだそうです。
個人的には「NG!」とまでいかないものの、確かに長年使用しているとそれなりに画面がヘタってくる印象はあります。
自宅で使う分にはわからないのですが、液晶モニターを買い取りにだすと傷の多さを指摘されたりしますので…。
また、ティッシュで拭いただけでは全くきれいにならないばかりか、ティッシュの繊維が静電気で付着⇒繊維をふき取るという無限ループに陥りがちなのも難点ですね。
ウェットティッシュで拭く
これは「アルコール」「エタノール」が含まれるかどうかが肝だと思います。最近のウェットティッシュはアルコールやエタノールを含まないタイプも多いため、一概にNGとは言えないのが実情ではないかと。
アルコールやエタノールが含まれると画面の表面が変質し、劣化を早める原因になると言われています。特に「コーティング」がはがれると見た目も一気に劣化するため、アルコールやエタノールの使用は慎重になったほうが良さそうです。
食器洗剤、眼鏡クリーナーなど「溶剤」を多用する
食器洗剤や眼鏡クリーナーは「皮脂」「油」を除去する効果があることから、液晶モニターにも流用する方がいます。
確かに一瞬はきれいになるのですが、多用はNGです。理由は、これらに含まれる溶剤がアルコールやエタノールと同じように表面のコーティングを痛めてしまう可能性があるから。
ちなみに私の知人には、「とれない汚れは研磨してしまえばいい」といって歯磨き粉を使用した強者がいました。絶対にやめましょう。
研磨剤は表面のコーティングを確実に痛めるだけでなく、その下の液晶自身にも傷をつけてしまう可能性が高いからです。
液晶モニターの掃除は専用クリーナーがおすすめ
ここまでNGが多いなら掃除する方法がないのでは…?と感じる方がいるかもしれません。確かにそのとおりで、液晶モニターは本来掃除が難しい存在。
個人的なおすすめは「専用クリーナー」を使用する方法ですね。アルコールやエタノールを含まず「カリウム電解イオン水」「界面活性剤」「防腐剤」などで構成あれる専用クリーナーならば、コーティングはほぼ痛みません。
また、ふき取りもマイクロファイバーなどを使用することで、傷をつけてしまうリスクが低下します。ぜひ参考にしてみてください。