ゲーミングノートPCの最強冷却パーツ?「吸引型クーラー」とは
投稿日:
※当ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
ゲーミングノートPCの冷却が気になる時期ですよね。毎年、6月頃になると冷却対策に関する相談を受けます。
私が最近注目しているのは「吸引型クーラー」です。これまで使用したことがなかったのですが、意外に使えそうなので紹介しておきたいと思います。
吸引型クーラーとは?
吸引型クーラーとは、ノートPCの排気口に取り付けるタイプの冷却パーツです。
通常の冷却ファンとは異なり、空気を排出するのではなく、内部から熱を吸い出す仕組みを持っています。この仕組みにより、効率的な冷却と静音性を両立させることが可能です。
私も先日初めて使ってみたのですが、予想していたよりも冷えますね。吸引型クーラーは以下のような特徴を持っています。
高い冷却効率と静音性
吸引型クーラーは、内部から熱を吸い出すため冷却効率が非常に高いです。また、冷却ファンが空気を排出する従来の冷却ソリューションと比べて、騒音を大幅に低減することができます。静かな作業環境を求めるユーザーにとっては特に魅力的な選択肢ですね。
エアーフローの改善効果が高い
通常の冷却ファンは、冷却効果を高めるためにケース内の空気を排出しますが、この動作が新鮮な冷気の供給を妨げていることも確かです。ノートPCは吸気がどうしても少ないので、排気だけではエアーフローが弱くなります。
一方、吸引型クーラーは内部から熱を吸い出すため、ケース内のエアーフローが半強制的に改善されます。自然排気よりも強力に空気を吸うので、そのぶん吸気も強くなるわけですね。
コンパクトな設計
吸引型クーラーは、本体がかなりコンパクトです。外付けのSSDと同じくらいの大きさなので、装着したままでも十分に操作できます。
ノートPC向けの冷却パーツの代表格でもある、底面設置型のクーラーに比べると非常に扱いやすく、持ち運びも楽です。個人的にはこれが最も大きなメリットでしたね。
吸引型CPUクーラーの価格と主な製品
どうやら日本ではあまり普及していないらしく、国内製の吸引型クーラーはまだまだ少ないのが実情です。
Amazonで検索すると、
- IETS 吸引式ラップトップファンクーラー
- LC06吸引式ノートPC冷却ファン
- KLIM Cool + ノートPC用金属製冷却ファン
などがヒットするのですが、いずれももあまり聞いたことがないメーカーですよね。少なくとも私は検索するまで知りませんでした。
価格は3000~4000円ほどで、底面設置型クーラーとほとんど同じです。実際の評価を見ていくと、
- 常時80度越えのCPU温度が70度台に低下した
- 予想より静かでAutoならば騒音はほとんど気にならない
- 予想よりもうるさかった
- 平常時は5度、高負荷時で10度ほど冷えている
といった内容が多かったです。この手の製品はサクラのレビュワーも多いのですが、どうやら日本人がしっかり使用してレビューしているので信用できそうですね。
ただし、耐久性については疑問符が残ります。常時、小径のファンを回し続けるのでどうしても故障しやすいのか、2週間で壊れたというレビューもあるほど。
個体差があると思うので全てが短期間で壊れるわけではないと思いますが、「ひと夏だけ持てばいいか」と割り切って買うほうが精神衛生には良さそう。
底面設置型クーラーとの併用が吉かもしれない
もし底面と側面に吸排気の口があるのなら、底面設置型クーラーと組み合わせることで強力なエアーフローを生み出せそうです。
ただし、最近のノートPCはデザイン重視なのか吸排気口が少な目なのが気になります。良くも悪くも筐体との相性で冷却効果が変わるので、その点は注意が必要ですね。
底面設置型と吸引型を両方装着して、どちらも低回転(もしくはAuto設定)で使う、というならバランスが良いかもしれません。