DELL ALIENWARE 17 プラチナ R3 性能レビュー
17インチでGTX1070搭載のゲーミングノートPC!
投稿日:
※当ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
エイリアンウェアのゲーミングノートPCがリニューアルあれ、R2からR3になりました。今のところ15インチと17インチのモデルが最新版です。先日、15インチの「ALIENWARE 15 プラチナ R3」のレビューをしましたね。
今回はもう片方の17インチモデルである「ALIENWARE 17 プラチナ R3」のレビューをしていきます。性能以外にもどのような違いがあるのか比較しました。
ALIENWARE 17 プラチナ R3はこんな方におすすめ!
ハイスペックなゲーミングノートPCが欲しい!
17インチの大画面でゲームをしたい!
ノートPCの弱点であるCPUを強化したい!
ALIENWARE 17 プラチナ R3のスペック
*この記事のパソコンはレンタル品です。商品構成や使用されているVGAの仕様など、変更になる場合があります。詳細はメーカーページをご確認ください。
| OS | CPU |
|---|---|
| Windows10 64bit | Core i7-6820HK(4コア/2.70GHz) |
| グラフィックボード | メモリ |
| GeForce GTX1070 8GB | 16GB PC4-19200 |
| ストレージ | チップセット |
| 512GB PCIe SSD + 1TB HDD | 不明 |
| 光学ドライブ | 液晶 |
| なし | 17.3型 IPS ノングレア |
ALIENWARE 15 プラチナ R3とほとんど同じスペックです。グラフィックボード、メモリ、ストレージ等は一緒です。大きな違いはCPUと液晶です。現在ゲーミングノートPCにはCore i7-6700HQが採用されることが多いですが、このゲーミングノートPCにはさらに上位のCore i7-6820HKが搭載されています。
液晶モニターは17インチなのでかなり大きめです。普段使いに便利になるのはもちろんのこと、ゲームのしやすさも向上しています。しかし大きくなるということは重くなることを意味しています。ALIENWARE 17 プラチナ R3は約4.42kgですから、ノートPCのなかでは非常に重い部類です。
ストレージの速度
ALIENWARE 15 プラチナ R3のストレージ速度をCrysitalDiskMarkで計測しました。
SSD
SSDのシーケンシャルリードは1607MB/s、シーケンシャルライトは577MB/sです。PCIeインターフェイスのおかげで高速です。NVMe SSDほどではないにしろ、SATA3 SSDの読み込み速度の3倍もあります。
HDD

HDDのシーケンシャルリードは139MB/s、シーケンシャルライトは127MB/sです。7200RPMなのでやや高速です。
ALIENWARE 17 プラチナ R3の外観
次にALIENWARE 17 プラチナ R3の外観や接続端子のレビューをしていきます。

実寸は幅: 424(幅)x 332(奥行き)x 29.9(高さ)mmです。横幅と奥行きだけでなく高さ(厚み)も15インチに比べて大きくなっています。

奥行きが大きい分だけ手首の置き場所も広々です。

ALIENWARE 17 プラチナ R3にはテンキーも搭載されています。

WASD周辺は普通のキー配列です。

左側にAlienware TactX切り替えとマクロキーがあります。

電源ボタンはキーボードの奥側にあります。

液晶は表示が綺麗だと評判のIPSパネルです。

左側にはUSB3.0 Type-C、USB3.0、マイク入力、スピーカー出力の端子があります。

右側にはUSB3.0端子があります。光学ドライブは非搭載で、カスタマイズで追加することもできません。どうしてもDVDドライブが必要な人は外付けのものを用意しましょう。

後側の様子です。

後側にはLANポート、mini-DisplayPort出力、HDMI出力、Thunderbolt3、Alienware Graphics Amplifier接続用ポート、電源端子があります。

電源を入れるとALIENWAREの文字、電源ボタンのロゴ、キーボードバックライト、トラックパッドが光ります。

両側も同時に光っていてゲーミングノートPCっぽさが演出されています。
ALIENWARE 17 プラチナ R3のベンチマークスコア
ALIENWARE 17 プラチナ R3にはノート用GTX1070が搭載されています。どれくらいの性能なのかベンチマークスコアを見ていきましょう。ただ、今回レビュー準備する時間がほとんどなかったため、いつもよりデータが少なめです。
FF14

FF14ベンチマークは最高品質の設定で14461でした。15インチモデルよりも10%くらいスコアアップしているのはCPU強化のおかげかもしれません。
PSO2

PSO2ベンチマークは最高画質の設定6で37142でした。ALIENWARE 15 プラチナ R3より2倍弱もスコアアップしています。やはりCPUの性能は重要そうです。
ドラクエ10

ドラクエ10は17183です。
MHF

MHFは35779です。デスクトップ用GTX1070とほとんど同じスコアです。
3DMARK

3DMARK FireStrikeは12404で「上位19%のパソコン」という評価です。GTX1070搭載ゲーミングノートPCとしては平均的な性能です。17インチの大画面で最新ゲームをプレイしたい人におすすめです。でも持ち運びやすさを重視するなら「ALIENWARE 15 プラチナ R3」のほうがおすすめです。














