ゲーミングPCと液晶モニターのセットはお買い得なのか
投稿日: 更新日:
デスクトップゲーミングPCは液晶モニターが無ければただの箱です。だから初めてゲーミングPCを買う人は液晶モニターとセットで買うことが多いようです。
でもちょっと待ってください。ゲーミングPCと液晶モニターのセットはお買い得なのでしょうか。もしかしたらAmazonで別途購入したほうが安いのではないでしょうか。
そんな疑問を持ったので、ドスパラ、G-Tune、エイリアンウェアのゲーミングPCと一緒に購入できる液晶モニターの価格とAmazonでの販売価格を比較してみました。(パソコン工房はG-Tuneと同じユニットコムグループなので除外)
1つだけ注意が必要です。液晶モニターのラインナップと価格は時期によって変わります。今回は2016年11月現在の情報を参考に比較しています。ただ、おおまかな傾向は掴めるはずです。
ドスパラの液晶モニターセットの価格比較
液晶モニター | セット価格 | Amazon価格 |
---|---|---|
PHILIPS 234E5EDSB/11D | 14,580円 | 17,430円 |
EIZO FS2434R | 39,960円 | 43,542円 |
BenQ XL2430 | 39,690円 | 39,800円 |
PHILIPS 274E5EDSB/11D | 25,617円 | 23,720円 |
BenQ RL2755 | 34,290円 | 34,830円 |
BENQ GW2765HT | 41,040円 | 44,906円 |
すべて税込み価格です。ほぼほぼドスパラのセット価格のほうが安くなっています。約4000円もドスパラのほうが安いものもあります。唯一Amazonのほうが安いのは「PHILIPS 274E5EDSB/11D」です。
ドスパラのほうが安い液晶モニターが圧倒的多数ですから、ドスパラのゲーミングPCを買うなら液晶モニターとセットで購入したほうがお買い得と言えます。
G-Tuneの液晶モニターセットの価格比較
液晶モニター | セット価格 | Amazon価格 |
---|---|---|
LG 20M38D-B | 9,720円 | 10,480円 |
iiyama ProLite XU2290HS-2 | 15,120円 | 16,630円 |
iiyama ProLite XU2390HS-2 | 17,172円 | 17,500円 |
EIZO FORIS FS2434-R | 45,252円 | 43,542円 |
iiyama ProLite GB2488HSU-2 | 34,452円 | 35,923円 |
iiyama ProLite XB3070WQS | 97,092円 | 99,664円 |
G-Tuneもドスパラと同じように、ほとんどの液晶モニターがAmazonより安く買えます。G-Tuneとiiyamaは同じユニットコムグループなので液晶モニターを安く提供できる強みがあるのでしょう。
面白いことにG-TuneのマウスコンピューターがAmazonで販売している液晶モニターよりも、G-Tuneのセット価格のほうが格安なことです。これなら別途購入するのは勿体ないですね。セット購入がおすすめです。
エイリアンウェアの液晶モニターセットの価格比較
液晶モニター | セット価格 | Amazon価格 |
---|---|---|
S2716DG | 82,226円 | 59,777円 |
エイリアンウェアはセットで選べる液晶モニターは1つだけしかありません。しかしAmazonのほうが2万円以上安く販売しています・・・。なんなんでしょうね、これは。セット購入する価値なしです。
エイリアンウェアは例外として、どのBTOメーカーもゲーミングPCと液晶モニターのセットは価格を抑えていることがわかりました。「BTOパソコンの送料を比較」の記事で書いたようにドスパラは液晶モニターを追加注文しても配送料の上乗せがありません。そういう意味ではドスパラが一番安くゲーミングPCと液晶モニターを購入できると思います。
ゲーミングPC自体の選び方については「おすすめのゲーミングディスプレイと選び方 2018年版」で解説しています。