おすすめのGeForce RTX3090搭載デスクトップゲーミングPC
投稿日: 更新日:
RTX30シリーズが発売されて、いきなり最強のRTX3090が出てくるとは思いませんでした。RTX3090Tiが出てくるのかはまだわかりませんが、今はRTX3090の性能を上回るグラボはありません。
RTX3090搭載ゲーミングPCを買っておけば、今後何年もゲームの重さに悩まされることはありません。それにサクサクなら良いプレイができる確率がぐっと高まります。そんなRTX3090を搭載したデスクトップゲーミングPCをご紹介します。
こんな方におすすめ!
最強性能のグラフィックボードを使いたい!
5年以上快適にゲームを遊べる性能にしたい!
他のプレイヤーよりも有利な環境でゲームをしたい!
RTX3090とRTX3080、RTX2080Tiの比較
先日RTX3090とRTX3080を入手してベンチマークスコアを計測したので、それぞれの性能を比較してみましょう。
ベンチマークソフト | RTX3090 | RTX3080 | RTX2080Ti |
---|---|---|---|
FireStrike Graphics Score | 45765 | 41802 | 32285 |
TimeSpy Graphics Score | 18911 | 17034 | 13763 |
つまりRTX3090はRTX3080より約10%、RTX2080Tiより最大40%も高性能ということになります。たった一世代でここまで性能アップするのは珍しいです。もうRTX20シリーズを買う意味はないですよね。
RTX3090かRTX3080かで迷う気持ちはよくわかります。正直なところコスパで言えばRTX3080搭載ゲーミングPCをおすすめします。数万円の差がありますからね。でも長持ちする最強ゲーミングPCが欲しいならRTX3090がいいです。
おすすめのRTX3090搭載ゲーミングPC
BTOメーカーからRTX3090搭載ゲーミングPCが続々と発売されています。調べたなかでコスパが良くておすすめできるゲーミングPCをご紹介します。
ドスパラ 「GALLERIA ZA9R-R39」
- OS:Windows11 Home 64bit
- CPU:Ryzen 9 5900X
- メモリ:16GB
- グラボ:GeForce RTX3090 24GB
- 容量:1TB NVMe SSD
ちゃんとしたスペックで安いのがGALLERIA ZA9R-R39です。RTX3090 + メモリ16GBでここまで安いのはドスパラくらいでしょう。他のBTOメーカーだと一見安く思えても実はメモリ8GBだったり、500GB HDDしか搭載されていなかったりするので、実はドスパラのほうがコスパ抜群です。ただしストレージに2TB HDDを追加すべきです。
ドスパラ 「GALLERIA UA9C-R49」
- OS:Windows11 Home 64bit
- CPU:Core i9-13900KF
- メモリ:32GB
- グラボ:GeForce RTX4090 24GB
- 容量:1TB NVMe SSD + 2TB HDD
最もおすすめしたいのがこれです。CPUがさらに高性能になっていてゲーム向きです。またメモリも16GBあるのですべてのゲームの推奨スペックを上回っています。
そしてNVMe SSDなのが素晴らしいです。普通のSATA SSDより5倍くらい高速なので、ゲームのインストールや起動が爆速で完了します。あらゆる快適性を追求し、さらにコスパも優れているので本当におすすめです。
G-Tune「XP-Z-LC」
- OS:Windows11 Home 64bit
- CPU:Core i7-12700KF(水冷)
- メモリ:32GB
- グラボ:GeForce RTX3090 24GB
- 容量:1TB NVMe SSD + 4TB HDD
G-TuneのRTX3090搭載ゲーミングPCもハイエンドに仕上がっています。メモリ32GBと1TB NVMe SSD + 4TB HDDのおかげで快適性抜群です。
ハイエンドゲーミングPCはどうしてもパーツの温度が高くなりますから、その対策として水冷CPUクーラーが採用されています。大切なゲーミングPCを長く使うためにも、こういう熱対策がしっかりしたゲーミングPCを選ぶべきです。