ゲーミングPC購入の予算はいくら必要?という質問に答えるのは難しい
投稿日:
更新日:
※当ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
TwitterでたまにゲーミングPCに関する質問をされます。その中で最も困る質問が「初めてゲーミングPCを買うんですけど、予算はいくら用意したらいいですか?」というものです。
正直「知らんがな」となってしまいます。なぜなら人によって買うべきゲーミングPCは違うからです。
プレイするゲームによって予算が変わる
まず超パソコン初心者、PCゲーム初心者に知っておいてほしいのが「ゲームごとに重さが違う」ことです。普通のパソコンでプレイできる軽いゲームもあれば、超高性能なゲーミングPCでなければ快適にプレイできないゲームもあるのです。
ゲーミングPCは種類(というかパーツの組み合わせ)がたくさんあり、安いものだと10万円以下、高額なものだと40万円以上もします。
つまりあなたがどのゲームをプレイするのかはっきりしなければ、どのゲーミングPCを選べばよいのか、いくら予算を用意すればいいのかなんて答えようがありません。
「どのゲームをプレイするか決まってないけど、とにかくゲームが快適に動くゲーミングPCが欲しい」なんて曖昧な状態では、「だったら35万円くらいのハイエンドゲーミングPCを買っとけばいいんじゃないですか・・・」となってしまいます。
ゲームジャンルである程度絞り込める
とはいえ、ゲームのジャンルによって重さの傾向はある程度決まっています。MOBAならどれも軽いですし、格闘ゲームなら15万円のミドルスペックゲーミングPCで十分です。MMORPGもミドルスペックでほぼ大丈夫でしょう。
ただしFPSは例外です。CS:GOのように非常に軽いタイトルもあれば、逆に144fps以上で安定させるのがかなり困難なタイトルもあります。最新のFPSは大抵重いですね。
数年後のことも考えるべき
ゲーミングPCを購入したとしても、ずっと同じゲームだけをし続ける人はまずいません。例えば1年後に新しくリリースされるゲームをプレイするかもしれません。
その新しいゲームがもしもそこそこ重かったらどうしますか?軽いゲーム用に購入したゲーミングPCではスペック不足になってしまいます。たった1年しか経過してないのに買い換えるのはあまりに馬鹿馬鹿しいです。
だから将来性も考えて、ある程度スペックに余裕をもたせて予算を組んだほうがいいです。ゲームの大規模アップグレードで、急激に重くなることもよくありますからね。
「快適」とは何か?
「このゲームを快適にプレイするためには、いくらのゲーミングPCを買えばいいですか?」という質問にはよく回答していますが、「快適ってどういう状態を想定しているんだろう」と内心少し困っています。
というのもフレームレートと画質を考える必要があるからです。60fpsでいい人もいれば、144fps以上出ないと快適だと思わない人もいます。
同様に最高画質で遊びたい人もいれば、最低画質でもいいからサクサクにしたい人もいます。FPSが特に難しく、最高画質で臨場感を味わいたいタイプととにかくフレームレートを高くしたいタイプにきっぱり分かれます。
最高画質で144fps以上出すなら、ゲームによってはハイエンドなゲーミングPCが必要になります。逆に最低画質でもいいなら安いゲーミングPCでも大丈夫な場合があります。
あなたが想定する「快適」とは何か?ゲームを楽しむこと優先なのか、それとも勝つことを優先するのか?等をはっきりさせておかないと、ゲーミングPCの適切な予算を決められません。
周辺機器の予算は?
あと、ゲーミングPCの予算ってPC本体だけですか?それとも周辺機器も含めての予算ですか?マウス、キーボード、液晶モニターを持っていないなら、予算配分を考えなければなりません。
例えばあなたが20万円持っていたら、「ゲーミングPCに16万円、周辺機器に4万円使おう」と決めます。しかし周辺機器の価格もピンきりです。
個人的にはゲーミングPCを最優先、次に液晶モニターにお金をかけて、マウスとキーボードは妥協する・・・というプランをおすすめします。マウスとキーボードは比較的安く、また買い替えの手間もほとんどないからです。
ゲーミングPCの選び方って大変だと思います。でもここまで読めば、どういう方法で予算を組めばいいかなんとなくわかったのではないでしょうか?