Warframe推奨スペックとグラボ別fpsとおすすめゲーミングPC
			投稿日:
			 更新日: 			
※当ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
		
忍者アクション的なシューティングゲームのWarframe(ウォーフレーム)は基本プレイ無料のおかげか日本でもかなり人気があります。サードパーソンシューティングながらFPSと同じように狙いが重要なゲームなので、カクカクだと上手く操作ができません。
ではどれくらいのスペックのゲーミングPCならWarframeがサクサク動くでしょうか。60fps、あるいは144fps以上を安定して出すためのスペックを調査すべくベンチマークしたのでご紹介します。
Warframeの最低動作環境と推奨スペック
残念なことにWarframe公式からは推奨スペックが公表されていません。参考にはなりませんが、最低動作環境を確認してみましょう。
Warframe最小動作環境
| OS | Windows XP SP3以降 | 
| CPU | Intel Core 2 Duo e6400 or AMD Athlon x64 4000 以上 | 
| メモリ | 2GB | 
| グラフィックボード | Nvidia GeForce 8600 GT or ATI Radeon HD 3600 | 
めっちゃ低い最低動作環境です。今時のアクションゲームの割には相当軽いことが予想できます(実際軽いです)。ただ、高画質設定で144fps出すためにはもっと高いスペックが必要なことは明らかです。
Warframeのfpsを計測(ベンチマーク)
Warframe推奨スペックが公開されていないなら、自分でどれくらい重いのか調べるしかありません。そこでグラフィックボード別・設定別にWarframeのフレームレートを計測してみました。
「船の通信機能を取り戻す」のマップでFrapsを使用し、1分間の平均fpsを計測する形です。
Warframeのグラフィック設定
グラフィック設定は上記のとおりです。解像度は1920×1080、最大フレームレートは制限なし、グラフィッククオリティーはプリセットで高画質に設定しました。
ベンチマークに使用したゲーミングPCはCPUがCore i7-8700K、メモリが16GB、グラフィックボードはRTX2060 6GB、RTX2070、RTX2080、RTX2080Tiの4種類です。
Warframeのfps比較表
| グラボ | VRAM | 平均fps | 
|---|---|---|
| RTX2080Ti | 11GB | 
 
        430
       
 | 
| RTX2080 | 8GB | 
 
        317
       
 | 
| RTX2070 | 8GB | 
 
        274
       
 | 
| RTX2060 | 6GB | 
 
        218
       
 | 
うわー、軽いですね。RTX2060なら144fps以上で安定します。WarframeのためにRTX2070以上のグラボを選ぶ意味はありません。
Warframeのメモリ使用量
グラフィックボードは大体決まりました。次にメモリについて考えてみましょう。Warframeプレイ中にメモリ使用量を確認してみたところ、合計4.1GB使っていました。ただ状況によっては6.5GB使うこともありました。
いずれにしてもメモリは8GBあれば大丈夫です。他にもっと重いゲームをプレイしたり、実況配信をしたりするなら16GBに増やすのもいいでしょう。
WarframeにおすすめのゲーミングPC
以上の結果からWarframeにおすすめのゲーミングPCをピックアップします。
ドスパラ 「GALLERIA XPC7A-R57-GD」
- OS:Windows 11 Home 64bit
 - CPU:Core Ultra 7 265F
 - メモリ:16GB
 - グラボ:GeForce RTX5070 12GB
 - 容量:1TB NVMe SSD
 
Warframeを高画質で144fps以上出して遊びたい人にはRTX2060搭載ゲーミングPCがおすすめです。RTX3070搭載モデルで一番お買い得なのがこのデスクトップです。ベンチマークでも非常に優秀なスコアを叩き出していたのでWarframeにぴったりです。



ドスパラ「GALLERIA XPC7A-R56-GD」
- OS:Windows11 Home 64bit
 - CPU:Core Ultra 7 265F
 - メモリ:16GB
 - グラボ:GeForce RTX5060 8GB
 - 容量:1TB NVMe SSD
 
GTX1050やGTX1050Tiも候補に入りましたが、どう考えてもGTX1660Tiのほうがコスパが良いので、GTX1660Ti搭載ゲーミングPCで圧倒的に人気なガレリア XTをおすすめします。常に100fps以上出ますから普通の60Hz液晶モニターを使っている人はこのデスクトップを選びましょう。


G-Tune 「DG-I5G60」
- OS:Windows 11 Home
 - CPU:Core i5-14400F
 - メモリ:16GB
 - グラボ:GeForce RTX5060 8GB
 - 容量:1TB NVMe SSD
 
「RTX2060 SUPER搭載ゲーミングPCでもっと安いのが欲しい」と思う方には格安モデルがおすすめです。このデスクトップゲーミングPCは当サイト限定のおすすめモデルのため通常価格よりずっと安くなっています。






	










				
				