ゲーマーにおすすめ!ゲームモード搭載のセキュリティソフトまとめ
投稿日:
更新日:
※当ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
私はパソコンにウイルスが感染した経験が3回あります。無料のセキュリティソフトを入れていても感染したので、それからは有料のものを使うようにしています。有料セキュリティソフトに替えてからは今のところトラブルはありません。
でもセキュリティソフトをインストールしていない人って結構多いみたいです。オンラインゲームが重くなるのが嫌だという理由の人もいます。確かに昔はセキュリティソフトが重くて、オンラインゲームがカクカクになってしまうことがありました。
最近のセキュリティソフトは軽い
最近はそんな心配は必要ありません。ゲーミングPCの性能が向上しましたし、セキュリティソフトが軽くなったからです。実際、少し前に有料セキュリティソフトの体験版を片っ端からダウンロードして、どれが一番重いのか計測したことがありました。
結果は「どれもほとんど変わらない」というものでした。通常時、更新時、スキャン時にそれぞれCPU使用率やメモリ使用率を観測しても、差はほとんどなかったのです。だから現代では軽さでセキュリティソフトを選ぶことに意味はなさそうです。
セキュリティソフトはゲームモードで選ぼう
ゲーミングPCならやはりゲームモードの機能が搭載されているかどうかで決めるのがおすすめです。ゲームモードとはゲーム中だとセキュリティソフトが判断したら、自動的に更新やスキャンをしないでくれる機能です。
全画面でプレイ中にスキャンや更新のポップアップが表示されたら最悪です。重くなるどころではなく、セキュリティソフトの画面が前に出てきてしまうので操作不能に陥ります。万が一大会中にそんなことが起こったら・・・想像したらゾッとしますよね。
ゲームモードを搭載したセキュリティソフト
ではゲームモードを搭載したセキュリティソフトを探してみました。
マカフィー
BTOパソコンのプリインストールされているセキュリティソフトは大抵マカフィーです。確認した限りではドスパラ、G-Tune、パソコン工房のゲーミングPCにはマカフィーの体験版や製品版が入ってます。
肝心のゲームモードは「フルスクリーン中にポップアップを表示しない」という機能です。フルスクリーンでゲームをする人には嬉しいですが、ウィンドウモードだと機能しないので意味がありません。
ウイルスバスター
ウイルスバスタークラウドもマカフィーと同様に「全画面モードだとポップアップの表示や予約スキャンの実行をしない」というゲームモードの機能が搭載されています。ゲームに限らず動画を全画面にしていてもゲームモードが自動的に有効になるらしいです。
ESETセキュリティ
全画面でもウィンドウモードでもゲームをセキュリティソフトに邪魔されたくない人はESETセキュリティがおすすめです。ESETセキュリティのゲームモードは自分でON/OFFすることができ、ゲームモードが有効になっている時には、ポップアップ表示や更新、スキャンが発生しません。
もちろんセキュリティソフト自体の機能を停止するわけではないので、安全性を保ったままオンラインゲームに集中できます。唯一のデメリットは手動でON/OFF切り替えなければならないことです。でも他のセキュリティソフトに比べて柔軟なのは明らかです。またESETセキュリティは単純に安いのでおすすめです。