ゲームPCバンク

BTOゲーミングPCの実機レビューサイト

ホーム > ゲーミングPCの選び方

ゲーミングPCの選び方

MOBAにおすすめのゲーミングPC

近年、世界で最も愛されているゲームジャンルがMOBAです。LoLやDoata2をプレイしている人は日本でも大勢います。だからMOBAのために新しくゲーミングPCを買う人が急増しています。 ではどんなスペックのゲーミングP […]

13インチのおすすめゲーミングノートPC

ゲーミングノートPCを買うならサイズを選ばなければなりません。今のところ13インチ、15インチ、17インチの3タイプが主流です。では一番小型な13インチにはどんなメリットがあるのでしょうか。そしてどのゲーミングノートPC […]

重さ?性能?ゲーミングノートPCの正しい選び方

ゲーミングPCはデスクトップが人気です。でもノートPCを選びたい人もいます。持ち運べますし、場所を取らないメリットがありますよね。 ただデスクトップゲーミングPCとは選び方がまったく異なります。価格は置いておいて、この記 […]

中古ゲーミングPCは新品とどんな違いがあるのか比較

ゲーミングPCを買うなら普通は新品を選びます。99%の人は新品にしていると思います。でも中古ゲーミングPCという選択肢も一応存在します。 ゲーミングPCは中古と新品とでどのような違いがあるのでしょうか。そしてどっちを選ぶ […]

初めての自作PCにはBTOの「自作キット」がおすすめ

既成品のパソコンやBTOパソコンではなく自作PCにチャレンジにするメリットは色々あります。まずパソコンやパーツの知識が身に付きますし、パーツを自由に組み合わせることができるので高品質なパソコンを手に入れられます。(価格に […]

Windows DSP版、OEM版、VL版、パッケージ版の違い

BTOゲーミングPCはまず間違いなくWindowsOSを搭載しています。しかし、意外と広まっていないのがOSの購入方法の違いです。 WindowsOSは中味こそ同じですが、販売方法にはいくつかの種類があり、私たちは同じO […]

120Hz、144Hz!高リフレッシュレート対応ゲーミングノートPC

デスクトップとノートPCとの違いのひとつに液晶モニターがあります。デスクトップなら自分で好きなゲーミングディスプレイを選べます。でもノートPCは最初から搭載されている液晶しかありません。 ノートPCから映像出力端子を介し […]

管理人 うらみん

格ゲーに飽きて2002年頃からオンラインゲームに参入。主にFPSとMMORPGをプレイしています。FPSでは大会で優勝し、海外クランと対戦したことがあります。RTSは下手糞です。

パソコンをカスタマイズするのが好きなので、趣味で当サイトを運営しています。ドスパラ、G-Tune、パソコン工房、エイリアンウェア、HP、フロンティアなどのゲーミングPCを使用した経験があります。

ゲーミングPCの選び方で迷ったら、Twitterで気軽に質問してください(╹◡╹)

新着ブログ

価格から選ぶ

搭載グラボから選ぶ

ゲームから選ぶ

うらみんのおすすめゲーミングPC

  • 1 GALLERIA RA7C-R57

    うらみんが感動した一押しモデル!

    グラボ:RTX5070(12GB)

  • 2 G-Tune DG-I7G6T

    RTX4060Ti搭載なのに安い!

    グラボ:RTX4060Ti(8GB)

  • 3 GALLERIA ZA9C-R58

    ハイエンドで最新FPSもサクサク!

    グラボ:RTX5080

ページの先頭へ

ページの先頭へ