Ryzen5、Ryzen7シリーズ搭載のおすすめゲーミングPC
投稿日: 更新日:
ここ数年、ゲーミングPC業界はINTEL CPU「Core i5シリーズ」「Core i7シリーズ」が圧巻していました。「もうAMD CPUの時代は来ないのかも・・・」なんて思ったりしたくらいです。
しかしAMDの最新CPU Ryzenシリーズが登場したことにより時代が大きく動きました。BTOメーカーもRyzen5シリーズやRyzen7シリーズを搭載したゲーミングPCを続々と発売したのです。
Ryzen5とRyzen7の違い
今のところRyzen3シリーズ搭載ゲーミングPCはほとんどなく、Ryzen5とRyzen7ばかりです。ではRyzen5シリーズとRyzen7シリーズにはどのような違いがあるのでしょうか。
製品名 | コア数 | スレッド数 | 定格クロック | 最大クロック |
---|---|---|---|---|
Ryzen 5 1400 | 4 | 8 | 3.2GHz | 3.4GHz |
Ryzen 5 1500X | 4 | 8 | 3.5GHz | 3.7GHz |
Ryzen 5 1600 | 6 | 12 | 3.2GHz | 3.6GHz |
Ryzen 5 1600X | 6 | 12 | 3.6GHz | 4.0GHz |
Ryzen 7 1700 | 8 | 16 | 3.0GHz | 3.7GHz |
Ryzen 7 1700X | 8 | 16 | 3.4GHz | 3.8GHz |
Ryzen 7 1800X | 8 | 16 | 3.6GHz | 4.0GHz |
同じRyzen5シリーズでもコア数・スレッド数に違いが見られます。Ryzen5シリーズは「6コア・12スレッド以下」ということなのでしょう。一方でRyzen7シリーズは「8コア・16スレッド」で固定されていて、上位モデルになるほど動作周波数が向上しています。
正直なところ最近のオンラインゲームはコア数・スレッド数がたくさんあってもあまり意味がありません。Core i7-7700のように4コア・8スレッドあれば十分です。
むしろ動作周波数こそが重要です。つまり私がゲーミングPCにおすすめしたいのは「Ryzen5 1400」と「Ryzen5 1500X」です。ただし動画編集のようなゲーム以外の用途も快適にしたいなら「Ryzen7 1700」や「Ryzen7 1800X」が良い選択肢だと思います。
Ryzen CPU搭載のおすすめゲーミングPC
私はこれまでいくつものRyzen5シリーズ、Ryzen7シリーズ搭載のゲーミングPCをレビューしてきました。そのなかから特におすすめだと思うものをご紹介します。
G-Tune 「NEXTGEAR-MICRO am550SA2」
- OS:Windows 10 Home
- CPU:Ryzen 5 2600
- メモリ:8GB
- グラボ:GeForce GTX1060 3GB
- 容量:240GB SSD + 1TB HDD
安いゲーミングPCが欲しいならコレ!Ryzen 5 2600を搭載した激安デスクトップです。G-Tuneの激安モデルで10万円台です。SSDも搭載されていますし、バランスはかなり良いです。
ドスパラ 「ガレリア AT」
- OS:Windows10 Home 64bit
- CPU:Ryzen 7 2700
- メモリ:8GB
- グラボ:GeForce GTX1060 6GB
- 容量:500GB SSD + 2TB HDD
CPUもグラフィックボードもハイスペックに仕上げたいならドスパラのRyzen搭載ゲーミングPCがおすすめです。Ryzen5もRyzen7も揃っているだけでなく、グラフィックボードの組み合わせも豊富なので好きなモデルが選べます。
このガレリア ATはRyzen 7 2700とGTX1060 6GBを組み合わせた人気モデルです。CPUが高性能なのにCore i7-8700搭載のガレリア XTと同価格なのでコスパ抜群です。

ドスパラ 「ガレリア AZ」
- OS:Windows10 Home 64bit
- CPU:Ryzen 7 2700
- メモリ:16GB
- グラボ:GeForce RTX2080Ti 11GB
- 容量:500GB SSD + 2TB HDD
ハイエンドなゲーミングPCならガレリア AZで決まりです。なんと言っても最上位グラフィックボードのRTX2080Tiですから、まさしく高性能デスクトップとして大活躍してくれます。
重いゲームをプレイしたり、動画編集をしたりしてもヌルヌル・サクサクですし、スペックに余裕があるので長く使えます。しかも30万円を越えると思いきや、なんとかそれ以下に収まっています。インテルCPUのRTX2080Ti搭載ゲーミングPCよりも安くなっています。