ゲームPCバンク

BTOゲーミングPCの実機レビューサイト

ホーム > ゲーミングPCを搭載グラボから選ぶ > おすすめのGeForce GTX1650搭載ゲーミングノートPC

おすすめのGeForce GTX1650搭載ゲーミングノートPC

「安いゲーミングノートPCが欲しい!でもできるだけ安いのがいい!」と考えた場合、最有力候補はGeForce GTX1650搭載ゲーミングノートPCです。

これより古いグラフィックボードはもう売っていませんし、最新でもGTX1650より性能が低いとゲームはまともに動きません。だから最安値のゲーミングノートPCならGTX1650搭載モデルがおすすめなんです。

GTX1650搭載ゲーミングノートPCはこんな方におすすめ!

10~16万円の予算でゲーミングノートPCを買いたい!
激重なゲームはプレイしない!
軽量なのはゲーミングノートPCが欲しい!

GTX1650搭載ゲーミングノートPCの価格帯は10~16万円くらいです。もちろんCPU、メモリ、ストレージによって大きく変わってくるわけですけど、基本的にはこの価格に収まります。

現在販売されているGTX1650ゲーミングノートPC本体の重量は2.0~2.5kgです。2.0kgならかなり軽量です。パソコンは性能が低いほどパーツが小さく軽量化しやすいので、GTX1650搭載ゲーミングノートPCはハイスペックなゲーミングノートPCよりも基本的に軽量です。

ノート用GTX1650の性能を比較

やはり気になるのは性能です。そこでGTX1660Ti搭載ノート、RTX2070搭載ノートと性能を比較します。どれも私が実機でベンチマークスコアを計測したものです。

ノート版GTX1650 ノート版GTX1660Ti ノート版RTX2070
FireStrike 8238 13099 16304
TimeSpy 3657 5586 7165

GTX1650搭載ゲーミングノートPCを基準にすると、GTX1660Ti搭載ゲーミングノートPCのほうが52~59%、RTX2070搭載ゲーミングノートPCのほうが96~98%高性能です。

当然ハイスペックなゲーミングノートPCのほうが快適に遊べるゲームは増えますし、同じゲームでも高画質でサクサク動かせます。

だから色々なゲームを遊びたいならもっと予算を用意して、高性能なゲーミングノートPCを買うことをおすすめします。逆にあまり重くないゲームだけ遊ぶなら安いGTX1650搭載ゲーミングノートPCで大丈夫です。

GTX1650搭載ゲーミングノートPCの選び方

ゲーミングノートPCはカスタマイズできるパーツが少ないとはいえ、メモリやストレージはそこそこ変更できます。候補としては以下の組み合わせをおすすめします。

  • メモリ8GB、250GB SSD + 1TB HDD
  • メモリ8GB、500GB NVMe SSD + 1TB HDD
  • メモリ16GB、500GB NVMe SSD + 1TB HDD
  • メモリ16GB、500GB NVMe SSD + 1TB SSD

メモリは8GBか16GBです。32GBにするのもいいですけど、ゲームをするだけならメモリ16GBを上限としましょう。動画編集もするなら32GBにすると快適になります。

ストレージは最低でも250GB SSD + 1TB HDDにしたいです。個人的には500GB NVMe SSD + 1TB HDDをおすすめします。容量が少ないとインストールできるゲーム数が少なくなり、空き容量の確保に追われてしまってとてもストレスです。

また、NVMe SSDのほうが読み込みも書き込みも高速で、動作がサクサクになります。NVMe SSD + NVMe SSDを大容量で実現するのが究極的な理想です。爆速になるだけでなくノートPC本体が軽量になります。しかし価格が高くなるデメリットも発生します。

おすすめのGTX1650搭載ゲーミングノートPC

では以上の観点からおすすめのGTX1650搭載ゲーミングノートPCをご紹介します。

ドスパラ「GALLERIA RL5C-G50」

  • OS:Windows 10
  • CPU:Core i5-11400H
  • メモリ:16GB
  • グラボ:GeForce GTX1650 4GB
  • 容量:512GB NVMe SSD

最安値のGTX1650搭載ゲーミングノートPCはドスパラにあります。なんと約10万円という驚異的な激安価格です。

Core i5、メモリ16GBを搭載していてここまで安いのは本当に凄いです。安く買いたいならこのGTX1650搭載ゲーミングノートをおすすめします。


G-Tune 「G-Tune P5」

  • OS:Windows10 64bit
  • CPU:Core i7-10750H
  • メモリ:8GB
  • グラボ:GeForce GTX1650 4GB
  • 容量:256GB NVMe SSD

快適性を優先したいならG-TuneのGTX1650搭載ゲーミングノートPCがおすすめです。CPUはCore i7、メモリは8GBです。ストレージは容量が全然足りないので、私なら512GB NVMe SSD + 1TB HDDにします。

もっと高額になってもいいなら512GB NVMe SSD + 1TB SSDもアリです。G-Tuneはメモリとストレージを細かくカスタマイズできていいですね。

関連記事

管理人 うらみん

格ゲーに飽きて2002年頃からオンラインゲームに参入。主にFPSとMMORPGをプレイしています。FPSでは大会で優勝し、海外クランと対戦したことがあります。RTSは下手糞です。

パソコンをカスタマイズするのが好きなので、趣味で当サイトを運営しています。ドスパラ、G-Tune、パソコン工房、エイリアンウェア、HP、フロンティアなどのゲーミングPCを使用した経験があります。

ゲーミングPCの選び方で迷ったら、Twitterで気軽に質問してください(╹◡╹)

最新ゲーミングPCレビュー

新着ブログ

価格から選ぶ

搭載グラボから選ぶ

ゲームから選ぶ

うらみんのおすすめゲーミングPC

  • 1 GALLERIA XA7C-R47

    うらみんが感動した一押しモデル!

    グラボ:RTX4070(12GB)

  • 2 G-Tune HM-B-AF

    RTX3060搭載なのに安い!

    グラボ:RTX3060(12GB)

  • 3 GALLERIA ZA7C-R48

    ハイエンドで最新FPSもサクサク!

    グラボ:RTX4080(16GB)

ページの先頭へ

ページの先頭へ