G-Tune P3 性能レビュー!13.3インチのモバイルゲーミングノートPC
Radeon RX Vega M GH グラフィックスの性能に驚き!
ゲーミングノートPCのサイズといえば15.6インチか17.3インチの二択です。しかし稀に13.3インチが販売されることがあります。その一つが「G-Tune P3」です。 画面が小さくなるデメリットがある一方で、持ち運びや […]
Radeon RX Vega M GH グラフィックスの性能に驚き!
ゲーミングノートPCのサイズといえば15.6インチか17.3インチの二択です。しかし稀に13.3インチが販売されることがあります。その一つが「G-Tune P3」です。 画面が小さくなるデメリットがある一方で、持ち運びや […]
今どき珍しいRadeon + Ryzenの組み合わせ!
デスクトップゲーミングPCに搭載されているパーツと言えば、INTEL CPUとNVIDIA GeForceシリーズのグラフィックボードの組み合わせが常識でした。でも最近はRyzen CPUの人気が急激に高まりました。 そ […]
RX480とGTX1060を比較しました!
ゲーム用グラフィックボードといえばNVIDIA GeForceシリーズが人気です。どのBTOメーカーもGeForceシリーズを搭載したゲーミングPCばかりを販売しています。 でも忘れてはいけないのがAMD Radeonシ […]
Radeon RX480搭載!GTX980やGTX1060と比較しました
ここ1年くらい、グラフィックボードはVRが動かせるかどうかがポイントになっています。Oculus RiftもHTC ViveもGeForce GTX970以上になっているため、この性能を上回りつつコスパを良くするようにN […]
AMD Radeon R7 グラフィックスの激安デスクトップ!
INTEL CPUにインテルHDグラフィックスが搭載されてるように、AMD CPUにはRadeon R7グラフィックスというものがあります。CPU内蔵のグラフィック機能のため、グラフィックボードに比べると遥かに低性能です […]
格ゲーに飽きて2002年頃からオンラインゲームに参入。主にFPSとMMORPGをプレイしています。FPSでは大会で優勝し、海外クランと対戦したことがあります。RTSは下手糞です。
パソコンをカスタマイズするのが好きなので、趣味で当サイトを運営しています。ドスパラ、G-Tune、パソコン工房、エイリアンウェア、HP、フロンティアなどのゲーミングPCを使用した経験があります。
ゲーミングPCの選び方で迷ったら、Twitterで気軽に質問してください(╹◡╹)
@gamepcbankをフォロー