おすすめのGeForce RTX2080Ti搭載デスクトップゲーミングPC
投稿日: 更新日:
RTX20シリーズが発売されて、いきなり最強のRTX2080Tiが出てくるとは思いませんでした。ここ数世代は80Tiが最上位ですから、どのグラボよりもゲームをヌルヌル動かせます。
RTX2080Ti搭載ゲーミングPCを買っておけば、今後何年もゲームの重さに悩まされることはありません。それにサクサクなら良いプレイができる確率がぐっと高まります。そんなRTX2080Tiを搭載したデスクトップゲーミングPCをご紹介します。
こんな方におすすめ!
最強性能のグラフィックボードを使いたい!
5年以上快適にゲームを遊べる性能にしたい!
他のプレイヤーよりも有利な環境でゲームをしたい!
RTX2080TiとRTX2080、GTX1080Tiの比較
私はまだRTX2080Tiを入手できていません。RTX2080やGTX1080Tiは持っているので、自分でベンチマークスコアを計測できたものと、海外サイトのRTX2080Tiベンチマークを比較してみます。
ベンチマークソフト | RTX2080Ti | RTX2080 | GTX1080Ti |
---|---|---|---|
FireStrike Graphics Score | 34328 | 26921 | 27433 |
TimeSpy Graphics Score | 12584 | 10381 | 8969 |
つまりRTX2080TiはRTX2080より約27%、GTX1080Tiより最大40%も高性能ということになります。たった一世代でここまで性能アップするのは珍しいです。RTX2080Tiは非常におすすめできるグラフィックボードです。(詳細な性能比較はRTX2080Tiを購入できてから追記します。)
RTX2080Tiのゲーム別fps
RTX2080Ti搭載ゲーミングPCでゲームがどれくらい快適に動くか調べました。ただし計測した時期がバラバラなのでざっくりした参考程度に留めてください。解像度はすべて1920×1080です。CPUはCore i7-8700K、メモリは16GBです。
ゲームタイトル | 平均fps |
---|---|
OverWatch 高画質 | 275 fps |
CoD:BO4 最高画質 | 245 fps |
レインボーシックスシージ 最高画質 | 320 fps |
PUBG ウルトラ(fps上限144fps) | 143 fps |
PUBG 非常に低い(fps上限144fps) | 144 fps |
MHW 最高 | 132 fps |
おすすめのRTX2080Ti搭載ゲーミングPC
BTOメーカーからRTX2080Ti搭載ゲーミングPCが続々と発売されています。調べたなかでコスパが良くておすすめできるゲーミングPCをご紹介します。
ドスパラ 「ガレリア XZ」
- OS:Windows10 Home 64bit
- CPU:Core i7-8700
- メモリ:8GB
- グラボ:GeForce RTX2080Ti 11GB
- 容量:500GB SSD + 2TB HDD
ちゃんとしたスペックで安いのがガレリア XZです。ストレージが500GB SSD + 2TB HDDでここまで安いのはドスパラくらいでしょう。他のBTOメーカーだと一見安く思えても実は1TB HDDしか搭載されていなかったりするので、実はドスパラのほうがコスパ抜群です。ただしメモリは16GBにすべきです。

ドスパラ 「ガレリア ZZ」
- OS:Windows10 Home 64bit
- CPU:Core i9-9900K
- メモリ:16GB
- グラボ:GeForce RTX2080Ti 11GB
- 容量:500GB SSD + 3TB HDD
最もおすすめしたいのがガレリア ZZです。CPUがさらに高性能になっていてゲーム向きです。またメモリも16GBあるのですべてのゲームの推奨スペックを上回っています。
そしてNVMe SSDなのが素晴らしいです。普通のSATA SSDより5倍くらい高速なので、ゲームのインストールや起動が爆速で完了します。あらゆる快適性を追求し、さらにコスパも優れているので本当におすすめです。
G-Tune 「NEXTGEAR i690PA3-SP2」
- OS:Windows10 Home 64bit
- CPU:Core i9-9900K
- メモリ:32GB
- グラボ:GeForce RTX2080Ti 11GB
- 容量:512GB NVMe SSD + 2TB HDD
G-Tuneで最強性能のRTX2080Ti搭載ゲーミングPCです。ドスパラのと似たスペックですが、メモリが32GBになっています。動画編集したり、重いゲームの配信をするなら32GBあったほうがいいです。
ドスパラのデスクトップをメモリ32GBにするなら、G-Tuneのほうが安くすみます。だからすべてのパーツをハイエンドに仕上げたいならG-Tuneをおすすめします。